Salamat〜円の周りのごえんたち〜

旅と海とお酒が好きなんだけど、やっぱり結局人が好き。

やめとらんしね

毎月10日にはブログにまとめて出す!と決めて数ヶ月。1年経たずして10日に出せなかった。

が、やめとらんし!

 

f:id:yen1000000:20240413182734j:image


最近仕事以外は最低限の生命維持活動しか行えていません。

これも護衛がまだ子宮に留まってくれているからと思い、その幸せを享受してます。


一方で

仕事では100%のパフォーマンスが出せないこと

家庭では役割を全て投げ出し生きるを全うするしかないこと

こういったことと自分の気持ちを上手に折り合いを付けることに日々戦っています。


頼れるところがあって頼れる人がいるんだから、

ありがとう、お願いしますが上手く言えるようになれば私は次のステージに行けるのでしょう。

 

まだまだ修行中。

 


つわりって大変やな〜なんて思いながらもまだまだ活動できてたときにちょっと遠出しました。

 

f:id:yen1000000:20240413183017j:image


がらがらどんと戯れたり、いちご狩りしたりしながら数年ぶりに会う友人といろいろ話したり。

 

f:id:yen1000000:20240413183052j:image


30歳越えるとみんなそれぞれに何かと抱えながら生きてるけど、それでも人一倍抱えながら前向きに頑張ってる友人が居るってのはエネルギーになるな〜何て思いながらがらがらどんに餌やりしてた。

 

f:id:yen1000000:20240413183117j:image


人と会って話す時間は本当に満たされる。

エネルギー高く頑張ってる人はなおさら。

 

f:id:yen1000000:20240413183140j:image

 

いろんなところへ行って人に会いたい。

 

護衛よ、はよ落ち着いてくれ。

before、いつかafter

 

f:id:yen1000000:20240310221419j:image

ハリーポッターにハマっているムスメ氏は分厚いやつを読めるようになりました。

これで3冊目。賢者の石と秘密の部屋は読破。

初めて出る漢字はルビを打ってあるけれど、2回目以降はルビなし。

映画から始まり、学校の図書館にある何冊かに分かれた文庫版から読み、普通の単行本になりました。

脳筋であった母は小2の頃なんてドッチボールや鬼ごっこをしていた記憶しかなく、長く文字を追うことは今でも得意ではありません。


人混みが大の苦手でテーマパーク系はできることなら近づきたくない人間ですが、これだけハマっているならそろそろUSJに一緒に行ってみても、、、とも思っていおります。

ハリーポッター縛りならどうにかなるもんか。。。

 

 

 

 

最近の出来事。

 

f:id:yen1000000:20240310221937j:image
教科書レベルでいいと誉められた5AAの胚盤胞(通称:護衛)が今のところ居心地がいいみたいで子宮に留まってくれています。

hCGが上昇していたので護衛はなんとか一次予選は通過。

二次予選は胎嚢の確認。まだまだ気の抜けない戦いとなっています。

 

 

 

そして自分にあまあまな私は何かと理由をつけて自分にご褒美を与えています。

先日aina styleさんでほしかったものを揃えました。


初挑戦フィットパンツ。


下半身のラインがはっきり出るものからは逃げに逃げ続けてきましたけど、いい加減向き合うために挑戦しました。

びっくりするほど動きやすくてもっと早く買えばよかったと思いました。

が、やっぱりラインが出るものは普段の怠惰なものがわかりやすくでます。

自戒を込めて。

f:id:yen1000000:20240310221927j:image

beforeとして。

いつかかっこいいafterを出します。

 


いろいろとまだまだですが期待していきましょう!!

冬もいいもんだ

寒い時期は苦手で冬はとっても低活動な人間です。

少しでも時間があれば寝てたい。寝ないと体力がもたない。

とりあえず寝る。寝る。寝る。そんな冬。


そんな私が今はとっても元気。

 

 

 

 

f:id:yen1000000:20240209225151j:image

我が家に月のインテリアが増えました🌕

f:id:yen1000000:20240208121459j:image

 

 

 

 

 


1月に仙台へ行ってきました。

夜行バスで2泊、アラサーの身体には流石に堪えると覚悟をきめいた中。

帰ってきてからは、振り返った1年の中で1番元気な1週間を過ごしていました。

 


しんどい→寝る→回復(するはず)


この方法しかないと思っていたのが覆されてびっくり。(もちろん睡眠大事。これ前提。)


本当に楽しく充実した時間を過ごした後はすこぶる元気。

身体も頭も軽くて飛べそう。

それを実感しました。


確実に何かホルモンが爆発してます。

いい時間は細胞を元気にする。

(もちろん日々の睡眠大事。)

 

自分が不意に出した言葉がふわふわしてた気がして、その言葉を繰り返し深く掘り下げてみた。


自分の中にある楔が何なのか。


覚悟を決めていないだけ。

ただそれだけ。


積み重ねてきたものへの愛着、執着。

 

きっと会話の中で普段開けずに閉めてあった引き出しを開いてくれたお陰で、頭が片付き始めた気がします。


外に出て話すことがやっぱり自分の原動力。

改めてそう感じた仙台。

良き時間でした。

 

麻美ちゃんありがとう!!


そして全国各地私のソウルメイト達。

待っててくだされ。

 


************************************

 


そして今日私が一つ大きな覚悟を決めて3年が経ちました。

 

f:id:yen1000000:20240210195203j:image

本当に顔が似てきた。笑


はじめの頃はあーたらこーたらと悩んでいましたが、何とかなるもんです。

こんな私もお母さん3年生を終えました。

間違いなくムスメ氏がしっかりしてきたお陰です。

 


覚悟さえあればできる。

そうだね。

 

 

 

そろそろ植物の相手をするのが楽しい季節。

 

啓翁桜が見ごろです🌸

f:id:yen1000000:20240209224738j:image

 

桃もいい具合🍑

f:id:yen1000000:20240210131919j:image

 

春はすぐそこ。

予測の幅を広げよう

夜行バスで2泊。

まだまだいけるやんと一安心。

 


残しておかないと流れていってしまうので備忘録。

 


「人の身体を整える予測のお話」


邦子さんのお話が聴きたくて仙台に行ってきました。

 

f:id:yen1000000:20240122105250j:image


話を聴きながら、自分との対話もしながら、イントロダクションでグッときた。

自分は相手の可能性を信じきれていたのか。

まだまだでした。


あの人の不安な顔も、あの人の怒った言葉も、私が上手く伝えられないことが原因。


また自分が身体を動かしたときに予測していた結果となって、人からみて新たなキューイングが入った時に予測を超えた動きになった。

これ!これこれ!って思ったのに、自分が相手に言葉をかける時のネガティブ前提な言葉選びをする癖がまた出てて、あぁこれじゃない、、、


話す時に手を使う癖もまだまだご健在で、固定しておかないと動き出す。

効果的な使い方。効果的な使い方。効果的な使い方。


最後に全員で円になって動いた時、こんなにも身体は変わるのかと改めて運動の幅の広さ、身体の可能性を感じました。

 

f:id:yen1000000:20240122105324j:image


自分との対話、周りの人との対話がたくさんあって楽しい時間でした!

まだまだ精進していきます!


邦子さん、準備してくれた麻美ちゃん、Graceのスタッフ、楽しい皆さん、ありがとうございました!

 

f:id:yen1000000:20240122105339j:image


************************************

 


仙台は自分を見つめ直す場所で、とりあえず行けばもう一度やりたいことが明確になるだろうと思って出たらやっぱりスッキリ。


同期の麻美ちゃんはこの3年半の経験の濃さがズッシリ言葉に乗っかって、立派な社長さんになってた。

”覚悟を決めて動き続ける”

 


あたしも頑張るぞーーー!!!

 

f:id:yen1000000:20240122105400j:image

夜行バス直前のスッピンのためしっかり加工、、、

 

No.8

先日ムスメ氏が誕生日を迎えました。

もう8歳です。

 

f:id:yen1000000:20240110204127j:image

パジャマ…


最近はハリーポッターにハマっておりケーキもハリーポッターのアイスケーキ。

 

f:id:yen1000000:20240110204255j:image

盛れない…


子供の流行りは早いもので。

ついこの間はポケモンカードにハマっていたのに。

欲しいものを買ってもらう代わりにお手伝いをする約束をし、お手伝いの期間が終わった頃には流行りが去っている。


でもちゃんとお手伝いをやり遂げれたのは偉いよ!


読める本も増え、できるお手伝いも増え、口も達者で日々喧嘩ばかり。

そんなムスメ氏誕生日おめでとう!!

 

 

 

******************

 

 

 

新年明けてから緊張感が抜けない時間が続いています。

能登半島地震の直後から沢山の方々に心配の連絡をいただき、心細い気持ちが少し落ち着きました。

全国各地、海の向こうからも連絡が届き、それ程この地震の規模が大きいことを感じています。


幸いにも私が住んでいるところは大きな被害は出ていません。


しかし職場の方、友人の家族が被災。

すぐそこにいるのに何もできない無力さ。

繰り返し続く余震への緊張感。


石川県加賀市の被害は一部断水(翌日には復旧)、道路の隆起、ショッピングセンターの渡り廊下が落ちるetc.

通所での仕事をしているため、加賀市各地域のリアルな情報を受け、同じ市内でも地盤の違いを感じています。

 

90年生きてて初めてこんなに大きな揺れを感じた

 

独りでおると心配で寝れない

 

利用者からいろんな声を聞きながら、大きな被害はなくてもたくさんの人が非日常の出来事に心がざわざわしていると感じます。


” 日常の提供 “


非日常だからこそ、いつもと同じように。

ここに来た時は少しでも落ち着けるように。


そんなことを考えながら、今は無力さと闘っています。


今できることは日常を安定して続けること、元気でいること。

動けるようになった時に備えて。

 

f:id:yen1000000:20240110204410j:image

8歳全力で楽しめー!!

あれから17年

昨日中学2年生の前で話す機会がありました。


山代にある進学塾シップス。

先日職場の無料セミナーで話してもらった寺西先生に機会をいただいて「やりたいことの見つけ方!」というお題で私より半分の歳の子たちに話してきました。

 

f:id:yen1000000:20231210144632j:image


現場は大体20人程。

オンラインでは生徒や保護者が10人ぐらい参加。

 

今の中学生ってすごい大人。


前半は学生時代の話や理学療法士について

後半はフィリピンのカオハガン島について


中学2年生の時に理学療法士になること、高校、大学、就職先まで決めた。

なんだかんだとその道から逸れずに進んでこれたけど、中学2年生で道を決める必要はなかったなって思ってる。プランAぐらいに思って、いろんな経験を通してプランBやプランCに変更すればいいと思う。

今は情報に溢れているけど、実際に経験すること、肌で感じるってことをたくさんしたらいい。

インターネット上の情報じゃなくてリアルな声として一人の大人が経験したことを話せたらって思って臨んだけど、何が伝わったかはわからない。


質疑応答合わせておおよそ1時間。


授業の貴重な時間を使うってのとオンラインで保護者が思ったより聞いていたもんだから緊張して話したい道筋がぶれぶれ。


普段高齢者に向けて話す機会は多いから昔ほど緊張しないだろうと高を括っていたけれど、実際中学生は反応が全然違って相当な汗。


理学療法士を知らない人に一般的な内容を説明するってのが一番難しかった。

質問の内容がよかったから質疑応答が一番盛り上がった気がする。自分の経験談とか熱がこもることが一番反応がよかった。


人に伝えるとは難しいもんです。


でも自分の経験を話すってことは自分が何を考えて選択してきたか、何を感じてきたかを振り返るすごくいい機会だった。

理学療法士として何を考えて人をみているのか。カオハガンの経験で何を伝えたいのか。

話すことで改めて気付くことも多かった。

 

ありがとうが近い仕事はやり甲斐を見出しやすい。

絶望から光が見えた瞬間を側で見れた時はこの仕事やっててよかったと何度も思った。


オンラインで聞いていた人たちの感想がすぐに届き、保護者の方からも感想を頂くことができた。

 

やりたいことへの行動力と、学ぶことへの積極性。豊かさとは何か、とても大切なことを伝えていただきました。

参加してよかったです。ありがとうございました。

 

拙い言葉でも自分の思いが伝わっていたことが嬉しくて、私もちゃんと感想を伝えられる大人になろうと思った。

 

今度生徒の感想を貰えることになってるからそのフィールドバックでまた振り返えろう。

 

今すぐじゃなくてもどこかのタイミングで今回の話がヒットする瞬間があってくれればこの時間も無駄ではないのかな。

 

もっともっと面白い話ができるように、いろんな経験してこ。

 

 

サンボマスター - できっこないを やらなくちゃ / THE FIRST TAKE - YouTube

高齢化率を下げたいって話

いつの間にかハロウィンが終わり

いつの間にか11月になっていた。


カメムシ大量発生というQOLをとてつもなく低下させる事件が続いており、珍しく早く冬が来てほしいと願っています。

 

 

f:id:yen1000000:20231108211252j:image

 

なんだかマトリョーシカの中に居た気分だったので、文字でまとめて整理してみます。

 


備忘録

 

ーーーーーーーーーー

 


不妊治療レポ(途中経過)

 


ステップは3つ

 

  1. タイミング療法
  2. 人工授精
  3. 生殖補助医療(体外受精・顕微授精)


ここに至るまでも痛い検査(卵管造影検査)とかしました。


1、2は一般不妊治療

3は高度生殖医療

に分けられます。


今は3まできました。

体外受精は採卵手術で体内から取り出した卵子を体外で精子と受精させる方法。

シャーレ上で受精させる方法(体外受精)と、卵子に針を刺して精子を入れる方法(顕微受精)がある。

採卵手術に至るまでは卵子をたくさんつくるために

  • 脳下垂体からの刺激を止める内服(ヒスロン)を朝夕/日
  • 卵巣を刺激するための自己注射(レコベル)を1回/日
  • 採卵35時間前にトリガーの自己注射(オビドレル)⇨シリンジの注射で結構怖い
  • 週1-2回の受診


人工授精も体外受精も週1-2回、多い時で3回の受診が必要。

これはもう職場の理解がないと難しい。

上司・先輩様様です。


で、先日採卵手術を行いました。


点滴一つしたことのない健康優良児だった私。

初めての全身麻酔(薬の名前聞けなかった)。


流石に緊張した。


結果は26個卵胞に針を刺したけど卵子は抜けず。

いわゆる空胞(ネット情報)。


麻酔から覚めた直後に説明を聞いたから質問するほど頭が回っていなかった。


とりあえず仕切り直しというところ。

 

ーーーーーーーーーー


不妊治療という経験を通して調べていること。


R4年に保険適応になって自治体の助成内容が変わった(近隣しか調べてないよ)。


私の実家がある高齢化率28.4%(全国平均とほぼ一緒)の市では一般不妊治療で上限5万円、自己負担額の2分の1。生殖補助医療で上限40万円、自己負担額の3分の2の助成。

私が嫁にきた高齢化率34.8%の我が市では一般不妊治療、生殖補助医療ともに全額助成

他の自治体も2分の1は助成してくれるところが多いみたい。

高額療養費制度を使えば窓口での高額支払いもいらない。


書類の準備等大変だけど、国・地方自治体のフォローの手厚さは強い。

保険適応になって医療共済も対応になっていてくれて更なるフォロー。


身体・時間・お金の都合を一斉に整えていかなきゃいけないってのは高ストレス下になるけれど、お金だけでも心配する必要が減るってことは結構違う。

 

 


ーーーーーーーーーー

 

“ 神様は粋な計らいをしてくれる ”


そんな言葉がふってきた。


今目の前にある壁なのかトンネルなのか大きな扉なのか何だかわからないけど、きっと振り返ったときにはこんなことを言える人間になっているだろうから、今はもう少し進んでみようと思う。

 

 

仕事を理由にして諦めて本当に後悔しないのか 


助産師の姉に言われた言葉。


治療をしなかった道と今の道。

正解なんてないし、結局同じゴールかもしれない。

けれど、きっと後悔しないのは今の道だからやり切ってみよう。

 

いろいろと言葉にまとめたらマトリョーシカから出られたみたい。

 

サンボマスター / 笑っておくれ MUSIC VIDEO - YouTube

毎月載せてるけど、勝手に自分のテーマソングにしてる。

 

高齢化率下げたるぜ。